みんなの声募集
イラスト
イラスト

東京は昔、「江戸えど」とばれていました。
江戸えど発展はってんの中心となった江戸城えどじょうとは?クイズを通して、江戸城えどじょう魅力みりょくせまってみましょう。

このクイズに関連した記事を読む

1 / 5

1.

東京は昔、「江戸えど」とばれていました。江戸えど幕府ばくふを開いた将軍しょうぐんは、次のだれでしょう。

2 / 5

2.

江戸えど時代じだい(1700年代から1800年代)に世界一の人口だったのは、次のうちどの都市?

3 / 5

3.

日本の代表的だいひょうてきなおしろくらべると、次のうちどのおしろが一番広いでしょう。

4 / 5

4.

たくさんの人が出入りする江戸城えどじょうの正面玄関げんかんにあたる「大手門」あたりの石垣いしがきは、ほかよりも大きな石が使われています。その理由は記事の中でどのように説明せつめいされているでしょう。

5 / 5

5.

1657年に起きた大火災かさい明暦めいれきの大火」では、江戸城えどじょうにも火の手が上がり、しろのシンボルである「天守てんしゅ」もちてしまいました。その後、天守てんしゅ再建さいけんが取りやめになった理由は、記事の中でどのように説明せつめいされているでしょう。

1 2