音声読み上げ
都庁総合トップページ
メニュー
とじる
トップページ
記事一覧
きじいちらん
TOKYO
とうきょう
クイズ
東京
とうきょう
こどもトピックス
数字
すうじ
で
見
み
る
東京都
とうきょうと
みんなの
声募集
こえぼしゅう
読み上げる
サイトポリシー
アクセシビリティ
対応方針
都庁総合
とちょうそうごう
トップページ
記事一覧
きじいちらん
TOKYO
とうきょう
クイズ
東京
とうきょう
こどもトピックス
数字
すうじ
で
見
み
る
東京都
とうきょうと
みんなの
声募集
こえぼしゅう
知る・学ぶ
2023年5月号
オガサワラタマムシ
基本
きほん
データ
分類
(
ぶんるい
)
昆虫類
(
こんちゅうるい
)
天然
(
てんねん
)
記念物
(
きねんぶつ
)
学名
Chrysochroa holstii
生息域
(
せいそくいき
)
小笠原
(
おがさわら
)
諸
(
しょ
)
島全域
(
しまぜんいき
)
体長
22〜35mm
ポイント解説
全身が
金属
(
きんぞく
)
のような
光沢
(
こうたく
)
のある緑色で、ほっそりとした体をしています。
幼虫
(
ようちゅう
)
のエサであるムニンエノキやクワノハエノキの
幹
(
みき
)
や葉に生息していて、夏場に
成虫
(
せいちゅう
)
が
観察
(
かんさつ
)
できます。(写真
提供
(
ていきょう
)
:
環境省
(
かんきょうしょう
)
)
一覧
いちらん
にもどる
トップ
知る・学ぶ
オガサワラタマムシ